JAPANESE ONLY
神経科浜松病院ホームページ

医療支援室より


 残暑厳しい日々が続きますが、朝晩は秋の気配感じる涼しい風が吹き、街路樹
の木々の葉も次第に色づき始めてきました。
 10月の夜空は空気が澄み、月も星もより一層綺麗に輝いて見えます。月を見て
想いを馳せたり、星に願いを託したり、古来から人々に安らぎや感謝の気持ちを
もたらせてくれます。
 そして月を見上げた時にふっと思い浮かぶのは「月うさぎ」。月でお餅をつい
てるといわれますが、わたしにはうさぎがお餅をついているようには見えません…。
皆さんはどんな風に見えますか? 今年の十五夜(お月見)は10月6日。秋に実っ
た収穫物への感謝と、将来の豊作を祈るための日です。忙しく心がざわつく日も
多いかと思いますが、十五夜の日は一息ついて夜空を見上げてみてはいかがでしょ
うか。美しい月や星を眺めることで気分が切り替わり、新しい発想や前向きな気
持ちが生まれるかもしれません。

精神保健福祉士O

上のページに戻る

トップページに戻る