JAPANESE ONLY
神経科浜松病院ホームページ

医療支援室より


 6月になりました。毎年6月21日〜7月7日頃は二十四節気(太陽の黄道上の
視位置によって24等分し季節を表す名称を付けたもの)での「夏至」の期間
で、2021年は6月21日〜7月6日の期間が夏至にあたるようです。北半球での夏
至(夏至の初日)は、1年のうちで昼の時間が最も長くなる日、すなわち日
照時間が長く「太陽の力が最も強まる日」とされています。晴れていたら、
日の光をしっかり浴びておひさまパワーにあやかりたいものです。
 また、関西地方の一部では、タコの吸盤が一度吸い付いたら簡単には離れ
ないことにあやかって、「タコの足のように稲の根が四方八方にしっかりと
根付くよう」「稲穂がタコの吸盤のように立派に実るように」と願掛けを込
めて、田植えが終わる時期である「半夏生」(夏至の日から数えて11日目に
あたる日から5日間)にタコを食べる風習がありますが、地方によって「半夏
生に食べるもの」は様々にあるそうです。
 6〜7月はちょうどマダコが旬です。旬の食べ物は「味が濃くて美味しく栄
養価が高い」「鮮度が良く価格も安い」と良いこと尽くしです。
 更に、タコの栄養価は高タンパク質低カロリーで、各種ビタミン・ミネラ
ルも豊富です。また、疲労回復の成分として知られているタウリンや、神経
を休める働きを持つアセチルコリンといった成分も含まれており、健康にと
ても良い食材なのです。
 味付けするにも、醤油・味噌・酢・ソース・ナンプラー等々、どのような
調味料でもなじむので和・洋・中華・エスニックと、どんな種類の料理でも
タコ料理を見たことがあるかと思います。タコの煮つけ、天ぷら、酢の物、
茹ダコをお醤油や好きなドレッシングで、タコ飯で、タコ焼きでなどと、是
非、お好きな味付けで旬のタコを食べて、季節を楽しみつつ疲れを癒すのは
いかがでしょうか。

臨床心理士K

上のページに戻る

トップページに戻る