10月になっても暑い日がありますが、みなさまいかがお過ごしでしょ
うか。
暑さの影響で例年より秋の気配がゆっくりと近づいているように感じ
ます。今年もようやく、窓をあけると風向きによっては、ほんのりと金
木犀の香りがしてきました。今回は金木犀について綴ってみます。
金木犀は中国原産で日本には江戸時代に入ってきました。金木犀の原
種は「ギンモクセイ」で白い花を咲かせます。金木犀は橙黄色の花を咲か
せるためにキンモクセイと名づけられました。
開花時期は、9月から10月です。開花している期間は短く1週間程度で
す。小さい橙黄色の花を無数に咲かせます。雌雄異株の植物で雄株の方
が多く開花します。日本には雄株しかなく挿し木で増やします。花を目
にするより先に立ち上る香りで開花を実感することが多いです。その香
りは、「β-イオノン」「リナロール」「γ-デカラクトン」「リナロールオキシ
ド」「cis-3-ヘキセロール」等の成分で構成されています。芳香はリラック
ス効果がありアロマテラピーや香水に利用されています。
花言葉は、「謙遜」「気高い人」です。強い芳香のわりに小さく控えめな
花の姿から「謙遜」という花言葉が生まれたといわれています。金木犀の
芳香は、上品で高貴な印象があることから「気高い」となったようです。
その他にも「真実」「誘惑」「陶酔」という花言葉もあります。臭いは大脳辺
縁系に作用し本能を刺激します。甘く強い芳香により「誘惑」という花言
葉が生まれるのも納得できます。
新米がおいしく、空が高くなり、夜の虫の声が聞こえ、朝夕の冷たい
風が肌をなで、金木犀の芳香に包まれると五感で秋を感じられます。み
なさまは秋をどのように感じていらっしゃるでしょうか。今年のゆっく
りと進む秋をみなさまの五感で楽しんでみて下さい。
臨床心理士K
上のページに戻る
トップページに戻る