JAPANESE ONLY
神経科浜松病院ホームページ

医療支援室より


 5月になり、ついに元号が平成から令和となりました。新元号が発表
されるまで、多くの人が何になるか予想をしていたことではないでしょ
うか?予想はするものの、元号の決め方について、歴史については知ら
ない方も多数いるかとおもいます。
 元号は現在から2000年以上も前、中国で使われ始めたもので、国の平
和を祈って縁起の良い名前をつけたり、国で最も偉い皇帝が自分の力を
アピールする意味をこめた名前などがつけられていました。その文化が
伝わり、日本でも使われるようになり、現在では天皇の即位する時に、
一緒に元号も新しいものにかわるようになっています。元号は中国を始
め漢字を使う文化のある周辺の国に広まりましたが、現在も使用してい
るのは日本だけです。ではその元号はどのように決まるのでしょうか?
 元号の決め方は法律によって決められており、内閣総理大臣が国文学
などに詳しい専門家を何人か選抜し、新元号のアイデアをだしてもらう。
元号は決める上で6つの条件があり、「国民の理想としてふさわしい意味
を持つ」「漢字2文字」「書きやすい」「読みやすい」「俗用されていな
い」「これまでに元号や送り名として、用いられていない」この6条件等
をもとに原案を整理して内閣総理大臣や官房長官等メンバーで話し合い、
最終的に政府が決定をしています。
 今回の元号「令和」は初めて日本の古典から出典されました。令和には
「人々が美しく心寄せ合う中で文化は花咲く」と思いが込められています。
安倍内閣総理大臣は「希望に満ちあふれた、新しい時代を切り開いていく」
「若い世代が活躍できる時代であってほしい」「若者がそれぞれの花を咲
かせることのできる日本をつくりたい」という願いがこめられていると話
されています。
 今後、老若男女活躍の出来る日本となればよいですね。

精神保健福祉士K

上のページに戻る

トップページに戻る