JAPANESE ONLY
神経科浜松病院ホームページ

医療支援室より


 外に出ると金木犀が香り立ち秋の深まりを感じられるようになりま
した。秋には、紅葉狩りなど季節の行事や楽しみが色々ありますが、
今回はハロウィンをテーマに挙げてみたいと思います。
 ハロウィンは、毎年10月31日に行われる古代ケルト人が行っていた
収穫祭が起源と言われています。この夜には死者の霊が親戚を訪ねた
り、悪霊が作物を荒らすと信じられていました。そこから秋の収穫を
祝い悪霊を追い出す祭りが行われるようになりました。移民や一部の
宗教に行事として取り入れられるなどして広がり、19世紀に米国に伝
わりました。20世紀初頭には、社会的、人種的、宗教背景に関係なく、
米国ほとんどの人々に受け入れられるようになりました。世界各国で
活動する米国人が増えるのに伴い現在の形のハロウィンが広まりまし
た。
 ハロウィンでは、「ジャック・オー・ランタン」と呼ばれる南瓜を
くりぬいて顔を作った中にロウソクを立てた提灯が飾られます。これ
は死者の霊を導いたり、悪霊を追い払ったりする為で、日本文化のお
盆の送り火や迎え火に近いものと言えます。
 近年、日本でもジャック・オー・ランタン用の南瓜が栽培されるよ
うになり、渋谷で仮装した人々が盛り上がっている風景が報道されて
います。ハロウィンを仲間同士で楽しむには絶好の機会でしょう。少
しハロウィンの起源を意識して、楽しみつつもご自分の祖先に思いを
はせるのも一興ではないでしょうか。また南瓜のレシピも多く出回る
ので、家族や仲間同士で季節感あふれる料理をするのも楽しいと思い
ます。ご自分に合わせたハロウィンを過ごしてみてください。

参考文献
ハロウィン-語源由来辞典
http://gogenn-allguide.com/ha/halloween.html
ハロウィン-Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/ハロウィン

臨床心理士K

上のページに戻る

トップページに戻る